※1袋(4〜5人前)

ご家庭でスパイスを使って
ルウを使わない本格カレー作りを!
オリジナルブレンドした13種類のスパイスで、
カレー専門店の味をご家庭で手軽に作れます。
ルウでしか作ったことのないスパイス初心者さんでも大丈夫!
特製スパイスキットと付属のレシピでどなたでも簡単に本格スパイスカレーが作れます。

1袋で4~5人前
使い切りサイズで経済的!
ちょっとずついろいろなスパイスを使うのが手作りカレーの醍醐味です。
爽でも、いろいろ買わないといけないし、残ったスパイスの使い道も考えないと、、、手が遠のいてしまいますよね。
こちらのキットは4~5人分の少量のスパイスを複数組み合わせているので、とってもお手軽です。
量が決まっているので、作りすぎてしまう心配もありません。
ジャスト使い切りサイズの4~5人前。
本格スパイスカレーが、楽しく作れて、経済的です。

ホールスパイスとパウダースパイスを使い分け、
簡単に本格的なスパイスカレーを楽しめます
作り方はとても簡単です。用意するものは、このカレーキットと玉ねぎ、にんにく、しょうがとお好きな具材。
誰でもカレー専門店の味がご家庭で作れます。
オリジナルブレンドされたホールスパイスとパウダースパイスをレシピ通りに入れていくだけ!
付属のレシピでどなたでも簡単に作れます。
13種類のスパイスが使われているので本格的なスパイスカレーが楽しめます。
レシピ
鶏もも肉(一口大)400g
大根(お好みで、5mm厚のいちょう切り)150g
サラダ油 大さじ3
たまねぎ(スライス)1個
にんにく(みじん切り)10g
しょうが(みじん切り)20g
【手作りカレーキット A先入れホールスパイス】
ローリエ・クローブ・トウガラシ・コリアンダー
【手作りカレーキット B後入れホールスパイス】
クミンシード・フェンネル・アニスシード・マスタードシード・ブラックペッパー
【手作りカレーキット Cパウダースパイス】
ターメリック・チリパウダー・コリアンダー・クミン・シナモン・クローブ・ナツメグ・塩
【手作りカレーキット Dカシューナッツパウダー】
【手作りカレーキット E仕上げスパイス】
カルダモン・アニス
トマト缶 400g
水 600ml

作り方
①フライパンに油と【手作りカレーキットA先入れホールスパイス】を入れ、弱火でじっくりと香りを引き出す
②香りがたってきたところで【手作りカレーキット B後入れホールスパイス】を入れ、中火で炒める。
③マスタードシードがパチパチとはじけたら、にんにくとしょうがのみじん切りを入れて1分ほど炒める。
④③にスライスたまねぎを入れ、キツネ色に色づくまで炒める。
⑤【手作りカレーキット Cパウダースパイス】を焦げ付かないように慎重に混ぜ合わせる。
⑥全体に馴染んだら、トマト缶を入れて水分を飛ばし【手作りカレーキット Dカシューナッツパウダー】を入れる。
⑦鶏もも肉と大根を入れて炒め、鶏肉の表面が白くなったら水を入れ、沸騰後10分間煮込む。
⑧【手作りカレーキット E仕上げスパイス】を入れて、全体に馴染んだら完成。